2022/10/13
-
- DULTON 天満橋店
【What kind of place is "TEMMABASHI" ?】 vol.6 おかしナスープ
こんにちは!
DULTON 天満橋店です。
素敵なお店が沢山ある街、あたたかい人が集まる街、都会から見る自然が心地よい街。
そんなわたしたちスタッフが愛してやまない "天満橋" の良さをもっと知ってもらいたい!
そんな思いから始まった企画
【What kind of place is "TEMMABASHI" ?】
天満橋ってどんなとこ?
前回の投稿はチェックしていただけましたでしょうか?
第二弾となる今回は「DULTON TEMMABASHI店から自転車で行ける、スタッフ厳選の4店舗」を1ヶ月に渡り毎週木曜日にお届けしております!
本日ご紹介するのは、当店から自転車で15分、徒歩31分の場所に位置するオープンして約1年にして話題を集めている『おかしナスープ』のご紹介です。
DULTON 天満橋店です。
素敵なお店が沢山ある街、あたたかい人が集まる街、都会から見る自然が心地よい街。
そんなわたしたちスタッフが愛してやまない "天満橋" の良さをもっと知ってもらいたい!
そんな思いから始まった企画
【What kind of place is "TEMMABASHI" ?】
天満橋ってどんなとこ?
前回の投稿はチェックしていただけましたでしょうか?
第二弾となる今回は「DULTON TEMMABASHI店から自転車で行ける、スタッフ厳選の4店舗」を1ヶ月に渡り毎週木曜日にお届けしております!
本日ご紹介するのは、当店から自転車で15分、徒歩31分の場所に位置するオープンして約1年にして話題を集めている『おかしナスープ』のご紹介です。
そこに行けば、きっと疲れも忘れられる
忙しない日常を忘れさせてくれるようなあたたかい空間。
その空間の秘密は、心温まるメニューとシンプルでいてどこか落ち着く内装に隠されている。
「お店の名前になっている『おかしナスープ』。実はナは+の意味も持っているんです。おかし+スープ。どちらのメニューも手を抜かず、作り込んでいます。」
お店にはぞくぞくとお客さんが入ってくる。
にこにことおだやかに接客をするスタッフさんの存在、隠れ家の様な店内、そして温かいスープに、作り込まれている繊細なデザートたち。
その全てが、疲れをそっと癒してくれる。
その空間の秘密は、心温まるメニューとシンプルでいてどこか落ち着く内装に隠されている。
「お店の名前になっている『おかしナスープ』。実はナは+の意味も持っているんです。おかし+スープ。どちらのメニューも手を抜かず、作り込んでいます。」
お店にはぞくぞくとお客さんが入ってくる。
にこにことおだやかに接客をするスタッフさんの存在、隠れ家の様な店内、そして温かいスープに、作り込まれている繊細なデザートたち。
その全てが、疲れをそっと癒してくれる。
季節を感じさせるメニュー展開
『おかしナスープ』の魅力のひとつはそのメニュー展開。
「定番の商品を多く作るのではなく、スープもデザートも季節ごとにチェンジすることで、常連のお客様に楽しんでいただけるのはもちろん、季節ごとにいろんなお客様に出会えるのがとても楽しいんです!」
現在提供中のスープでオススメは、トムカーガイ。
クリーミーな口当たりのココナッツミルクにレモンの酸味、ナンプラーの国衙合わさった、体の芯から暖かくなる人気のメニュー。
国産もち麦ご飯と盛り合わせて、カレーの様な感覚で食べるスタイルです。
デザートならシーズナルパフェ。
今の季節なら無花果にラムレーズンやキャラメルのカスタード、サングリアゼリーなどを合わせた、幸せ溢れる一品。全てのパーツがパティシエの手作りです。
店長さんが目をキラキラさせてオススメされていた、自慢の一品です。
※無花果がなくなり次第提供が終了いたします。
最新のメニューの情報は、『おかしナスープ』のインスタグラムにてご確認ください。
「定番の商品を多く作るのではなく、スープもデザートも季節ごとにチェンジすることで、常連のお客様に楽しんでいただけるのはもちろん、季節ごとにいろんなお客様に出会えるのがとても楽しいんです!」
現在提供中のスープでオススメは、トムカーガイ。
クリーミーな口当たりのココナッツミルクにレモンの酸味、ナンプラーの国衙合わさった、体の芯から暖かくなる人気のメニュー。
国産もち麦ご飯と盛り合わせて、カレーの様な感覚で食べるスタイルです。
デザートならシーズナルパフェ。
今の季節なら無花果にラムレーズンやキャラメルのカスタード、サングリアゼリーなどを合わせた、幸せ溢れる一品。全てのパーツがパティシエの手作りです。
店長さんが目をキラキラさせてオススメされていた、自慢の一品です。
※無花果がなくなり次第提供が終了いたします。
最新のメニューの情報は、『おかしナスープ』のインスタグラムにてご確認ください。
こじんまりとしたこの建物に一目惚れした
スープやデザートを食べるのにぴったりなリラックスした空間を過ごせるその店内。
場所ではなく、その建物が店長さんを魅了した。
「店内で最も気に入っているのは、階段です。隠れ家の様な雰囲気も私たちにぴったりだと思いました。」
店長さんがお好きなドライフラワーや植物が溢れている店内にはDULTONのアイアンアイテムも。
「白いシンプルな店内に大好きなお花。そしてDIYの要素も取り入れました。」
デザートとスープに、あたたかいスタッフさんたち。
きっとお腹から、心まで幸せでいっぱいにしてくれる
場所ではなく、その建物が店長さんを魅了した。
「店内で最も気に入っているのは、階段です。隠れ家の様な雰囲気も私たちにぴったりだと思いました。」
店長さんがお好きなドライフラワーや植物が溢れている店内にはDULTONのアイアンアイテムも。
「白いシンプルな店内に大好きなお花。そしてDIYの要素も取り入れました。」
デザートとスープに、あたたかいスタッフさんたち。
きっとお腹から、心まで幸せでいっぱいにしてくれる
ちょっと一休み、そんな時に訪れたい。
その繊細でいて丁寧なメニュー展開や、内装。
大切な人や友達、家族で訪れるのももちろん!
ひとりでほっとしたい、そんな時にオススメの空間です!
テイクアウトのおかしや、オーナーさんのハンドメイドアクセサリーの販売なども行っていますので、お食事以外でもお楽しみいただけます♪
インスタグラムでは、『おかしナスープ』で使用されているDULTONのアイテムの紹介もしていますので、是非そちらもチェックしてみてください!
それでは次回、10/21(木)の投稿もお楽しみに!
大切な人や友達、家族で訪れるのももちろん!
ひとりでほっとしたい、そんな時にオススメの空間です!
テイクアウトのおかしや、オーナーさんのハンドメイドアクセサリーの販売なども行っていますので、お食事以外でもお楽しみいただけます♪
インスタグラムでは、『おかしナスープ』で使用されているDULTONのアイテムの紹介もしていますので、是非そちらもチェックしてみてください!
それでは次回、10/21(木)の投稿もお楽しみに!
おかしナスープ
営業時間
[火〜金]
11:00〜20:00(L.O.19:30)
[土・日・祝]
9:00〜18:00(L.O.17:30)
日曜営業
定休日
月曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
Instagramアカウントは こちら>
Vol.5まで公開中!ぜひご覧ください!
▶︎ Vol.1 bonny's bake shop は
こちら>
▶︎ Vol.2 SÖT COFFEE ROASTER は
こちら>
▶︎ Vol.3 Sway は
こちら>
▶︎ Vol.4 PIZZERIA LEON は
こちら>
▶︎ Vol.5 &ISLANDは こちら>
-
- 天満橋店
SHARE