VISITING DULTON STORES #03 Vol.1 | 暮らしに+αを添える毎日行きたくなるお店

DULTON DAY STACK 柏の葉店
VISITING DULTON STORESとは?>
VISITING DULTON STORESとは?
DULTON の直営店には個性に合わせたスタイルがあります。
それは DULTON、DULTON FACTORY SERVICE、DULTON DAY STACK、DULTON MARKET STORE、ZAPADY-DOOの5つ。
そして、スタイルが同じであってもお店によって見どころはさまざまです。
もっと実店舗でのお買い物を楽しんでもらいたい。
「VISITING DULTON STORES」はそんな思いから生まれた、日本全国にある直営店が持つそれぞれの魅力を紹介する企画です。
独自の世界観と強いこだわりが詰まっている DULTON の直営店。加えて毎日のショッピングの気軽さを取り入れたのが、遊び心のある+αを日々の生活に積み重ねていく DAY STACK というスタイルです。本連載第3回目は DULTON DAY STACK 柏の葉店をご紹介。
まずはお店の特徴と店長おすすめの見どころ、そして今人気のアイテムをお伝えします。
Vol.2はこちら>
暮らしに+αを添える
毎日行きたくなるお店
東京のベッドタウン、便利な千葉・柏にある DULTON DAY STACK 柏の葉店。店舗は国道 16 号からすぐ近くの場所に位置し、車で訪れるにも楽な立地です。お店のテーマは「日々の生活に少しの+αを」。DULTON のこだわりはそのままに、毎日ふらっと立ち寄れるお店を目指しました。
天井が高い広々とした店内はまるで海外の大型ストア。店舗に足を踏み入れた瞬間に DULTON 直営店ならではのワクワク感を味わえます。さらに特筆すべきはショッピングのしやすさ。広い空間でも目的の商品をすぐに見つけられるよう大型のカテゴリーサインを設置しました。また商品説明の POP も豊富で、初めて DULTON に 来る人にも内容がわかりやすくなっています。もちろん品ぞろえはほかの直営店と同じく、バラエティ豊かで盛りだくさんです。
あこがれが詰まった気分の上がるモノを少しずつ積み重ねていくことで、日々が豊かになる。親しみやすく、気軽に通える DULTON DAY STACK 柏の葉店は、暮らしに+αを添えるアイテムをいつでも提供してくれます。
デイリーユースにこだわった DAY STACK の店内は理路整然と見やすくなっているため、ちょっとした空き時間に買い物をするにも便利だ。
同アイテムが積み重なった陳列はネーミングの由来のひとつ。
天井から大きなカテゴリーサインが吊り下げられているので目当てのアイテムを探しやすい。
さらに商品のイメージがしやすいように、そのカテゴリーを表すアイテムや壁面パネルをディスプレイしてある。

買い物気分を上げてくれる大きなショッピングカートは DAY STACK のテーマカラー、サックスでカラーリング。子どもが乗れる仕様なのもうれしい。

収容台数 20 台の大型駐車場のフェンスにはアメリカンなイラストパネルがあり、お店に入る前からワクワクする気持ちを高めてくれる。
パネル裏側にいる「隠れ DULTON BOY」もお見逃しなく!

DULTON DAY STACK は日本全国に 3 店舗を展開。2020 年にできた柏の葉店に続き、2021 年 2 月に武庫之荘店(左)、10 月には名古屋店(右)がオープンした。

三宅梨沙店長が DULTON DAY STACK 柏の葉店をご案内
DULTON のキッチンアイテムに惚れ込んでいるという三宅店長が、店内でぜひ訪れてもらいたい場所、そして柏の葉店で人気のアイテムを紹介します!
見どころ①
店舗入り口のディスプレイ

「イベントごとにガラッと雰囲気を変えています。お店に入ってすぐの場所にあり、とくに力を入れているディスプレイなのでぜひ見てもらいたいです。
今(取材時の 2023 年夏)のテーマはサマーガーデン。夏のお庭で使ってもらいたいおすすめアイテムを飾ってます。
なかでもわたしのイチ押しは
魚のソフトクッション
。めちゃくちゃかわいくないですか?こんなの見たことない!遊び心が詰まってますよね」
見どころ②
アイボリーで統一された什器
「ほかの店舗スタイルの什器の色はガルバナイズドですが、DAY STACK ではアイボリーを使用しています。DULTON オリジナルのメタルシリーズであることは変わりません。ガルバナイズドが好きな人も多いですが、ハードなイメージが強いのでお店の敷居がちょっと高くなってしまいます。
でもアイボリーだと身近な印象になるからどんな人にも来てもらいやすいと思うんです」
見どころ③
DIY で作った屋台型什器
「ギフトショーなどに出展する際に、DULTON では什器を一からつくります。それをお店に置くとインパクトが出るし、遊び心のある売り場ができるんです。 お客さんもものめずらしそうに見てくれます。今は
BOTANY
のアイテムが並べられてますが、キッチンアイテムをカゴにもりもり入れて置いてもかわいいと思ってます。そのときどきで陳列が変わっていくのでぜひ注目してください」
人気アイテム①
DTN BUCKET HAT KHAKI
DTN バケットハット
¥2,750(税込)
「DULTON オリジナルのアパレルブランド、
DTN
のバケットハットが人気です。定番のブラックとともに毎年テーマカラーがあり、カーキが今年の新色です。 カップルでおそろいで買っていかれる方も多いですね。DULTON DAY STACK 柏の葉店は
DTN
の陳列にもこだわっているのでぜひ売り場をご覧ください」
人気アイテム②
AUTO SUNSHADE S/WHITE
オート サンシェード S
¥3,520(税込)
「
DULTON カー用品
シリーズのサンシェードがよく売れています。サイズが 3 種類、カラーバリエーションが 5 種類あります。
車で来られる方がその場でサイズを合わせてよく買っていかれますね。発売から 2 年目の人気アイテムです。
程よく厚みのある素材だったり、まとめるためのベルクロがついていたりとつくりがしっかりしてる。意外とそういうものってないんですよね」
人気アイテム③
OIL & VINEGAR BOTTLE 500ml
オイル & ビネガー ボトル
¥2,750(税込)
「オイルビネガーボトルも売れ筋のアイテムです。ひとつ買っていって、やっぱりもうひとつほしいというリピーターが多い。
わたしもオリーブオイル用、ごま油用、お酢用に 3 つ持っています。なんといってもフタができるところがいい。
オイルのボトルってベタベタしがちだけど清潔に保てます。しかも片手でフタを開けられて使い勝手もいいんです」
※表記されている価格は記事制作時のものとなります。現状の価格はアイテムのリンク先をご確認ください。

SHOP DATA
DULTON DAY STACK 柏の葉店
〒277-0812 千葉県柏市花野井 702-1
Tel:04-7193-8121
Fax:04-7193-8122
E-mail: daystack_kashiwanoha@dulton.com
Open:11:00~20:00
年中無休 ※年末年始を除く
Parking:20台
SHARE