STORE BLOG店舗ブログ

2023/08/22
    • D.F.Service 町田店

【DISPLAY RACK】アルミハンドルで作るディスプレイラック

こんにちは。D.F.Service町田店です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

今回は店舗のラグやブランケットを掛けることができる
ディスプレイ什器を作っていきます!

ご自宅でも取り入れることが
できますのでよければご覧ください!

支柱作り

初めに、ラックの土台となる両サイドの支柱を作成していきます。

今回使用する木材は、店舗で販売している2mの足場板の新材です。
H.2000mm / W.195mm / D.35mm

まずは中心で縦にカットし
2本の支柱を作ります。

カットが完了したタイミングで一度
使用する箇所に立てかけてみましょう。

斜めに立てかける際は、接地面を斜めにカット
した方が安定しますので一度角度を調整し、
このタイミングで設置面のカットも行います。

面取りと塗装

カットが完了したら
トリマーを使って面取りをします。

この一手間が仕上がりの重要なポイントです。
今回はシンプルなRの面取りですが、
お好みでビットの種類を変えてデザイン性を持たせても
カッコ良く仕上がります。

床との設置面以外の角を全て面取りし
紙やすりで全体を馴染ませていきます。

この作業が完了したら、塗装作業に移ります。
今回の塗料はオスモカラーのストーンパイン
を使用。
塗装漏れがないように全体に塗装していきます。



ハンドルの取り付け

塗装が乾いたら、ポールをつなぐ金具を取り付けていきます。

今回は店舗で販売しているアルミハンドルを4個×2本分
取り付けていきます。

名称はハンドルですが今回のように様々な用途で
使用できます。
シンプルですが洗練されたデザインで
非常にかっこいいです。
オンラインショップにも掲載されてますので是非チェックしてみてください。

設置

ハンドルの取り付けが完了したら実際に使用箇所に取り付けます。

今回は店舗で使用しているシェルフエンドを活用して設置してみました。
設置箇所に応じてになりますが、今回はシェルフに引っ掛ける為の
L字フックを先端に取り付けています。
※ご自宅の壁などで使用する際は必ず固定してご使用ください。

また今回は支柱と支柱をつなぐポールはあえて固定せず、
自由に支柱との幅を変えられる仕様にしました。

いろんな使い方ができると思いますので
是非ご自宅で試してみて下さい!
    • 町田店

 

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE