2019/10/04
SHOP NEWS
DULTON×SATAWORKS D.I.Y企画 Vol.3
「DULTON×SATAWORKS」
ダルトンの商品を使ったDIY企画 Vol.3
ダルトンの商品を使ったDIYを紹介する新企画「DULTON×SATAWORKS」。本格的なDIYを行うプロフェッショナルチーム「佐田工務店(SATAWORKS)」のメンバーとして活動されている、お笑いコンビ「バッドボーイズ」の佐田正樹さん、お笑いタレントのタケトさんと一緒にDIYをご紹介していきます。今回のVol.3は「HANGER RACK」です。
Vol.1の記事はこちら【Vol.1 「COFFEE STAND」DIY 】
Vol.2の記事はこちら【Vol.2「SIGN BOARD」DIY 】
Vol.3 「HANGER RACK」DIY
今回もDIYを行った場所は「D.F.Service MACHIDA店」。大人心をくすぐる商品セレクトが特徴的な倉庫を改装した大型店舗です。
D.F.Service MACHIDA店
DIYで使うアイテム探し
今回も店内を回り、色々なモノを見て "ハンガーにクリップを付けてフォトクリップにしたらいいね!"というアイデアから、ハンガーラックを作ることに。早速ハンガーラックの土台となる木材と、ハンガー、クリップを選びました。
COLORED CLIPS ¥748(税込)
今回使用するのは、キッズ用ハンガーと色展開豊富なクリップ。
ハンガーラックの土台作り
まずは木材をちょうどいいサイズにカットします。
カットした木材に、ハンガーを引っ掛ける為の穴を空けていきます。穴の位置は均等になるように、位置を事前に決めておくと◎。
今回は、土台の木材にステンシルで"DULTON"のロゴを。好きな文字や数字などを入れれば、オリジナリティを出せますね。
フォトクリップ作り
クリップを止める位置に穴を空けていきます。あとはその位置に、クリップの隙間からネジを入れてインパクトで止めるだけ。
ハンガーとクリップの色の組み合わせや、取り付けるクリップの数を考えるのも楽しい時間。
取り付けが完了したら、先程用意した木材の穴にハンガーを引っ掛ければ完成です!
写真、ポストカード、ショップカードなど、お気に入りをたくさん挟んでディスプレイしたり、玄関周りに引っ掛けて家族へのメモとして使ってもいいですね!カラフルな色展開なので、好きな色を選んでぜひ試してみてください。
▼動画はこちら
今回使用したアイテムはオンラインショップ・直営店でもお買い求め頂けます。お気軽に店舗またはオンラインショップまでお問い合わせ下さい。
DULTON ショップ一覧はこちら>
DULTON × SATAWORKSで使用した商品はこちら>
佐田さん、タケトさんにご来店いただいた店舗情報
D.F.Service MACHIDA
〒194-0004
東京都町田市鶴間7-6-1
Tel : 042.788.3480 E-mail : mail@d-f-service.com
Open : 11:00~20:00 年中無休(年末年始を除く)
DULTON×SATAWORKS ワークショップ開催!
3回に渡りDIYをご紹介してきたDULTON×SATAWORKS。D.F.Service MACHIDA店にてワークショップの開催が決定しました!佐田さん、タケトさんをゲストにお招きして、ダルトンの商品を使ったDIYを行います。近日情報解禁となりますので、皆様是非お楽しみに。